カトウ工機のバリ取りホルダーお試し [マシニング加工(五軸)]
鋳物と切削面のバリ取り用にカトウ工機のバリ取りホルダー検討
早速デモ機を入手しました。
バネが入っていてワークに沿いつつ上下するので均等にバリ取りが出来るそうです。
以前から知ってはいたのですが何となく躊躇してましたが、鋳物の点数が多くなるので検討です
早速問題発生!
機械の自動刃先測定ではタッチ後バネが沈んでしまい測定不可(*_*;
BIGのゴールドマスターにて測定
ドライ加工でしかできないのでワークを見ながら確認できますが、それほど上下している風には見えず
ちなみにこちらは上下にバネが稼働し、刃が上下についてますので裏面取も可能な商品です
とりあえず均等に加工は出来ましたが面がかなり粗い( ;∀;) あと二次バリが・・・
送り速度なんかを調整しつつこれよりは良くなりましたが微妙な感じ
メーカー担当に聞くと刃物がクロスカットな為粗くなるのかもしれない、二次バリについても同様
とりあえずシングルカットの刃物を購入したので次の鋳物で再確認です
まとめ:
・鋳物など正確でないワークでもしっかり沿って均等には面が取れた。
・自動刃先測定が出来ない
・ドライ加工のみ
・面が粗い
・二次バリが出る
・面取りの大きさ調整がどの程度できるのか?
ちなみに僕が検討しているのは上にしかバネが動かないタイプのDBR-7というタイプです。
こちらはバネ圧が調整できるので裏面取りはあきらめて上手くいったらこちらで購入するつもりです。
デモ機は貸し出し中との事で別バージョンで試した訳です
BIG大昭和のアキュースタンド [マシニング加工日記]
今更ながらBIG大昭和のアキュースタンド購入
めっちゃイイじゃん!
カチッと決まるし!
なんで今まで買わなかったんだろう
そうか高いからか(*/ω\*)
でも長持ちするだろうから結果コスパは良いのかもしれない
だってこれ買うまで3~4台買ってるからね
またまた主軸周りのパイプに亀裂が [マシニング加工(五軸)]
なんだか主軸からシューシュー音がする( ;∀;)
サービスに電話「こないだ治してもらったとこの近くからシューシュー音がするんだけどATCの直前とか」
サービス「もしかしたらエアブローの配管が悪いのかも、ATCの時に残りの切削油を強制排出してるんで」
主軸エアブローやってみてください
で、やると主軸のカバー内から「シューっと明らかに漏れてる音がします」
「見に行きましょうか?」というので「タダじゃないでしょう?」「来るだけで五万も取られるんだから勘弁してよ」「カバー開けてみるよ」
で、カバー開けるとこないだ交換した隣の配管が同じように亀裂が入ってました。
サービスに連絡すると同じように全取り換えが必要ですだって
なんでこないだ隣の配管も見て一緒に交換するように提案しないんだよ!全く同じ状態で同じ色の配管使ってんじゃんか!
つい二週間前にやってまた18マンも出せねーよ!
って事で自分で治しました。
カバーも奇麗に