面取りがガタガタに・・・ [マシニング加工日記]
加工後面取りしたフチの部分がガサガサになってました( ;∀;)
何故だ?チップが摩耗してたってこれはひどい。
ちなみにBIGのCカッターミニを使ってます。
いつもはきれいで速くてお気に入りなんですが・・・
ツール外して見てみます
なんとチップが付いてない(+_+)
なんちゅう失策
チップ取り付けて無事完了('ω')ノ
関係ないけどこんなの貰った。
ゴルフで使うマーカーなんだって。
ゴルフはサラリーマン時代に五回くらいやったことあります。
もう二十五年くらいやってません。
MSTのレッドスクリューアーバにヘッド装着 [マシニング加工日記]
GWが明けて注文しておいた工具が届きました。
OSGの肩削りカッターのPSEのヘッドです。
思ったより高かった( ;∀;)
OSGにしたのは昔キャンペーンの時に買ったチップがたくさんあるから。
もちろんサンドビックでもダイジェットでもセコでも色々出てますね。
チップ交換式でなくてもソリッドタイプも出てます。
昔このタイプが出たときは超硬にねじ切り!ってビックリしましたもんです。
早速装着!
今までのと比べるとちょっとだけ突き出しが長くなりましたが剛性はアップするでしょう。
ツーリングのボディもスッキリして干渉しにくくなることでしょうね。
なんで早く使わなかったのか・・・
一度、既存の工具を使ってみてからレッドスクリューアーバータイプに交換して違いがあるのか試してみよう!
とりあえず早く使ってみたい